語彙を増やす

なりきり知識人

日本における「マジョリティー」と「マイノリティー」

「マジョリティー」とは? 「マイノリティー」とは? 日頃から頻繁に耳にする「マジョリティー」と「マイノリティー」ですが、外来語としてすっかり日本語になって定着していますよね。「マジョリティー」は「多数者・多数派」のことで、英語では「majo...
なりきり知識人

「バイアス」はどういう意味で、どんなバイアスがあるの?

「バイアス」とはそもそもどんな意味? 「バイアス」という言葉はすっかり日本語になじんでいて、英語でありながらそのままで意味が通じますが、あえて訳すと「先入観」や「偏見」という意味です。ただ、「バイアス」には「斜め」という意味もあるんですね。...
なりきり知識人

二者択一は「ジレンマ」? 三者二択なら「トリレンマ」?

「ジレンマ」の意味のおさらい 「ジレンマ」は多くの人が日常の中で使っている用語ですが、たまに異なった意味で用いられることもありますので、ここで念のためおさらいしておくことにします。 「ジレンマ」とは「2つの事柄の板挟みになって考えあぐねてい...
なりきり知識人

日常の「ケ」、非日常の「ハレ」 和語なのにカタカナなの?

非日常のことを「ハレ」といいます お天気がいいことを「晴れ」といいますよね。それに、入学式や結婚式など特別な日を「晴れの日」、人前に立って華やかな役割を担うことを「晴れの舞台」、特別な日に着る服を「晴れ着」など、「晴れ」というのはなんだかキ...
なりきり知識人

「主観的」と「客観的」を使いこなそう

「主観」とは? 「客観」とは? 「主観」とは、自分の立場や観点に基づく考えのことで、「客観」は、自分の立場を離れて誰にでも共通するものの見方のことです。「主」はあるじ、自分のことで、「客」はお客さん、他人のことですね。「観」は見ること、見渡...